2018年2月1日放送の【得する人損する人】に、
魚料理人として、北山智映さんが出演されています。
スーパーの魚を高級店の味にするテクニックを披露していた北山智映さん。
銀座に自身の名前をつけた『割烹 智映』のオーナーをされています!
同じ料理人からの評価も高い、北山智映さんの詳しいお店の場所やお料理を
ご紹介します!
目次
料理人北山智映の年齢などのプロフィールは?
https://tastytable.jp/
出身 埼玉県さいたま市
年齢 38歳
趣味 釣り
北山智映さんの経歴は?
そんな時、
母の経営する旅館で慣れ親しんでいた板前の姿を思い出します。
北山智映さんにとって、仕事の原風景は料理人だったようです。
幼いころから慣れ親しんだ釣りと魚、料理人と、
好きだったものに立ち返り、料理人という職人を目指しました。
それまでイカの皮むきさえやったことのなかった北山智映さん。
やってみようとする心が素晴らしいですね!
そして、
最初は伝統的な懐石料理を学ぼうとしたが、
今ひとつ心に沸き立つものがなかった北山智映さんは、
少しの手間や塩加減、
自分の手のかけ方ひとつで様々な顔を見せてくれる魚に焦点を絞り、
自分の舌を信じて、
自分にしかできない方法で魚を極めようと決心します。
ほぼ独学で料理を学んだというから、すごいですよね!
北山智映のお店の名前や場所は?
店名 割烹智映(ちえい)
TEL 03-3573-7022
最寄り駅 東京メトロ 日比谷線 銀座駅
住所 東京都中央区銀座7-7-19
営業時間 18:00〜21:00(最終入店)
定休日 無休
平均予算 15,001円 ~ 20,000円
予約が無いとお店をあけないようですので、
予約必須だそうですよ!
小学生以下の小さなお子様の来店は遠慮したほうが良いでしょう。
北山智映のレシピは?
お店が遠い、ちょっと敷居が高い・・・。こんな方には、
自宅で北山智映さんのレシピで作ってみてはいかがでしょうか?
TastyTable(テイスティ・テーブル)というサイトに、
北山智映さんのレシピが乗っています。
すずきの塩焼き 夏の香味野菜掛け
卵白レモンソース&帆立しんじょ椀&とうもろこしご飯
など、他にも多数!
TastyTable(テイスティ・テーブル)とは
TastyTableとは一言でいえば定期宅配の食材キットです。
有名料理人のレシピがお家で作れます!
週替わりのメニューから1つまたは2つを注文でき、
人数は2名・4名向けがあります。
【お届けするペース】
「毎週・隔週・月1」から選択。
土曜日の指定時間にヤマトのクール宅急便で届きます。
【賞味期限・品質保証】
到着日を含めた2日間。
土日に手の込んだ料理を作りたい人にオススメですね。
【配送地域】
北海道・四国・九州・沖縄・離島を除く各都道府県となっています。
こちらは順次拡大予定のようです。
【料金について】
一人当たりの料金は、どのプランを注文しても1500円です。
ただ2名向けで1メニューの場合は、送料が500円かかるので注意しましょう。
例)2名向け・2メニューでは、
一人当たり¥1500円×2名×2メニュー=¥6000円
になります。
魚の魅力を最大限生かすために通常とは異なる調理を行うなど、
独創的な工夫については食通から魚料理の名手と言われている
北山智映さんのメニューを是非お試し下さい。
詳しくは、TastyTableのホームページをご覧くださいませ^^
https://meal-kit.net/tastytable/
北山智映さんの店舗でのメニューや評判は?
香箱蟹(セイコガニ)
基本的にオーソドックスな調理で供されるお店が圧倒的多数だが、
こちらは独創性の高い手法で提供される。外子、内子、蟹味噌を混ぜ合わせた上で土佐酢で調味している模様。
旨味がしっかりしている。
そして、身(繊維質)の方は力強い食感を保っており、
全て一気に食べると甘み、旨味、香り、食感、酸味が一体化し、非常に印象深い。
当初は強い味に感じたが、調和しているため完成度が高い。
塩鰯のサンドイッチ
意外な一品。
鰯には塩だけでなく酢も軽く当てており、ガリがパンと接続する。
トルコ料理の鯖サンドなども青魚とパンの相性の良さを感じさせてくれる料理だが、
意外とクセになる味わい。
魚料理以外では・・・。
玉子
これは白眉。
食通の同行者二人も感嘆を覚える程。
卵黄だけを凍らせ、砂糖と蜂蜜を用い、海老や芋は混ぜずに作ったという玉子。
食感はねっちりとしつつ、トロトロととろける。
あたかもクレームブリュレ。
卵自体の甘みが活きているが、使用している卵は「普通の卵」との事であった。
ひとえに仕事に対して称賛する。
以上食べログより出典https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13056372/dtlrvwlst/
かなり個性的なお料理のようですね。
店内も落ち着いた雰囲気ようですので、
一度足を運んで見たいです^^
まとめ
魚料理をおいしく頂けるお店って貴重ですね!
芸能界のグルメ王・渡部健一さんも大絶賛の
北山智映さんのお料理を食べてみたいですね!
大人気料理研究家ムラヨシマサユキさんの記事はこちら!
ムラヨシマサユキの教室はどこ?年齢や結婚は?パンとお菓子のレシピ!
マツコの知らない世界で話題の小林裕の記事はこちら!
小林裕おすすめのお茶の値段と通販や購入方法は?茶師の年収と仕事とは?
離婚を乗り越え料理研究家になった奥薗壽子さんの記事はこちら!
奥薗壽子(おくぞのとしこ)の子供は?離婚の噂!ズボラ料理と本は?