2018年4月24日放送のグッと!スポーツでは、
スポーツクライミングが特集され、クライミング界では知らない人はいないといわれる、
松島暁人(まつしま あきと)さんが出演されます!
東京オリンピックでは正式種目となり、
日本人選手も活躍が期待されていますね!
松島暁人選手の経歴や身長と体重や、
結婚した奥様についても調べてみました!
目次
松島暁人の出身や年齢などのプロフィールは?
http://ledge.jp/?page_id=31
生年月日:1982年5月18日
年齢: 35歳
血液型: O型
出身: 東京都
身長: 166㎝
体重: 55~57㎏
スポンサー:MAMMUT 5・10 牛走運走 HALEO
松島暁人さんは東京都出身の35歳です。
性格は少し天然でとぼけた感じですが、憎めないキャラターで、
多くのファンがいるそうです。
松島暁人さんの経歴や成績は?
幼いころから奥多摩などを中心にクライミングを始めた松島暁人さん。
高校生の頃からは、海外のコンペに参加されていたそうです。
2007年のボルダリングワールドカップスイス大会で2位入賞。
2009からはリードに転向し、
2009年のリードのワールドカップチェコ大会で6位入賞。
2014年のリードのワールドカップ 中国大会では6位 入賞。
自然壁のボルダリング最高グレードは5段
リードでは5.14dを登る日本を代表するクライマーの一人。
また、
2011年山口国民体育大会
JOCジュニアオリンピック
など、
国体&国内コンペ(日本山岳協会・日本クライミング協会)等の
正式ルートセッターとしても活躍中。のルートセッターを務めるなど、
活躍中です。
ちなみにルートセッターとは、
ホールドを設置し、課題を作るプロのことです。
本来の意味でのボルダリングやクライミングの課題は自然の岩を登るので、
人口のホールドをつける必要がありませんが、
クライミングジムの課題は人口のホールドを使って課題を作ります。
自分で登りながら難易度を決めるので、
クライミングの実力が高くないと出来ないのだそう。
ボルダリングのグレードは難易度のことで、
8級~7段まであるそうです。
海外ではまた違う基準があるそうなので、
こちらを参考にしてみて下さい^^
松島暁人選手は5段(海外では5.14)なので、
相当ハイレベルのクライマーなんですね!
松島暁人さんは結婚している?
松島暁人さんは2012年1月21日に入籍されています。
この時29歳ですね。
お相手は同じくクライマーの由希さん。(旧姓はわかりませんでした・・・。)
http://b-camp.jp/tokyo/blog/479/
1987年11月7日生まれの30歳です。
出身は宮城県で、クライミング歴は10年になるベテランです。
身長は155㎝と小柄ながらも、
国内外で実績を残しています!
由希さんのブログでは結婚の報告がされていました!
2012-01-22 20:51:00
テーマ:お知らせ
昨日、1月21日に婚姻届を提出して参りました♡!
相手はご存知の方も多いと思いますが、クライマーの松島暁人くんです。
付き合って7年半。
いろいろな方に会う度結婚はまだ?
と聞かれていましたが、
やっとこの日を迎えることができました。
まだまだ未熟な2人ですが、温かく見守って頂ければ幸いです。
これからもよろしくお願いいたします!https://ameblo.jp/yk11s7ui/entry-11143148771.html
お付き合いの期間が何と7年!
大切に愛を育んでいたのですね~!
女子クライミングで有名な野口啓代さんも二次会に出席されたようですね。
そして..
松島暁人さん♡由希ちゃんの
Happy Wedding Party*\(^o^)/*由希ちゃんのドレス姿綺麗だったな〜。幸せお裾分けしてもらった(*^^*)みんなで大盛りの楽しい二次会でした♡‼
末永くお幸せに•••♪ pic.twitter.com/YjBQbGqA
— 野口 啓代 (@noguchi_akiyo) 2013年1月19日
松島暁人さんの家族は?
松島暁人さんは幼いころからクライミングを始めていますが、
それは父、松島晃さんの影響があったと思われます。
http://jet-set.jpn.com/pc/index.php
松島晃さんもクライマーで、クライミング歴40年!
クライミングの草分け的存在とされ、
日本に初めてフリークライミングを持ち込んで広めたレジェンドなんですって!!
松島晃さんは、
家族で「JET SET」というクライミングジムを経営されているようです!
http://jet-set.jpn.com/pc/index.php
松島暁人さんのお母様(由美子さん)と、暁人さん、
松島暁人さんの奥様の由希さんもスタッフとして、働いているようです。
由美子さんはジムができてからクライミングを始めたようですね^^
http://jet-set.jpn.com/pc/index.php
ジムの場所は、
JET SET
【住所】
東京都立川市柏町4-60-17
【電話番号】
042-534-9227
【営業時間】
月〜金曜日 14:00~23:00
土曜日 10:00~21:00
日・祝日 10:00~20:00
http://jet-set.jpn.com/pc/index.php
多摩モノレール沿いで唯一のボルダリングジムです。
●立川からは、多摩モノレールで上北台方面へ9分
玉川上水駅 南口を出て徒歩2分。
●拝島からは、西部拝島線で新宿方面へ8分、
玉川上水駅 南口を出て徒歩2分。
http://jet-set.jpn.com/
スポーツクライミングとは?
2020年の東京オリンピックでは1人の選手で
「リード」「ボルタリング」「スピード」の3種目を行い、
総合成績によってメダルを競う複合種目になっています。
IFSC(国際スポーツクライミング連盟)でも
「ボルダリング」、「リード」、「スピード」の各種目と、
3種目ともおこなう「複合」の4種目が公式種目として認定されています。
「リード」とは?
「リード」とは、12m以上の高さの壁に設定されたコースを用い、
どこまで登れたか高さを競う競技です。
ロープが繋がったハーネスを装着し、ロープを確保支点にかけながら登ります。
傾斜のある長いコースを登る為、持久力や回復力などが重要な種目といえます。
「ボルダリング」とは?
「ボルダリング」とは、5m以下の高さの壁に設定された複数のコースを用い、
制限時間内にいくつ登れたかを競う競技です。
ロープやハーネスなどの安全器具は装着せずに行いますが、
落下の衝撃を吸収するためのマットが地面に設置されています。
難易度の高いコースを攻略する洞察力や、身体能力などが重要な種目といえます。
「スピード」とは?
「スピード」とは、10mまたは15mの高さの壁に設定されたコースを用い、
いかに早く登れるか速度を競う競技です。
安全上ロープが繋がったハーネスを装着しますが、
最上部に支点が確保されており途中の支点確保はせずに登ります。
1対1で競う対戦式の種目で、迅速な判断力や瞬発力などが重要な種目といえます。
色んな種目があるんですね!
調べていると、なんだか一度体験したくなってきてしまいます^^
松島暁人さんのスポンサー・MAMMUT(マムート)のシューズで、
始めてみるのもいいかもしれません。
まとめ
日本のクライミング界のトップ選手である松島暁人さん。
奥様も美人クライマーで、
家族でジムも経営されているんですね!
同じくグッとスポーツに出演された14歳のクライマー
谷井菜月選手の記事はこちら!