2018年4月9日放送の「HEY!HEY!NEO!」に
四星球(すーしんちゅう)というコミックバンドが登場します!
読み方が難しいですね!
「HEY!HEY!HEY!に出たかった」という曲を披露するのですが、
どんな方たちなんでしょうね!
ボーカルの北島康雄さんはとても高い身長で、
スポーツやモデルなんかもされていたのでしょうか?
四星球の他のメンバーについてもまとめてみました!
目次
四星球(すーしんちゅう)ってどんなバンド?
バンドなんですけど、法被(はっぴ)を着ています^^
http://su-xing-cyu.com/
「日本一泣けるコミックバンド」と称されている「四星球」!
少し前でいえば、
ドリフターズや筋肉少女隊、モダンチョキチョキズなどが活躍していましたね!
最近では、ゴールデンボンバーが有名ですね^^
2001年の大学時代に徳島県で結成し、
2017年1月メジャーデビューをされています!
こちらのデビューアルバムも個性的なジャケットになっていて、
面白いです^^
ライブでは法被(はっぴ)に白のブリーフ姿で登場し、
ほろ苦い青春の日々の恥ずかしい空回りや空想、
根拠のない思い込みなどをポジティブに笑い飛ばすコミカルさと、
心にぐっとストレートにくる歌詞が人気だそうです!
どうしてブリーフに法被なのか?というと、
徳島はバンドが少なく、同じような顔ぶれが同じような内容の演奏をしているので、
その中で目立とうとブリーフを履くことにしたのだそう。
法被は先輩のライブで法被を着たものをギャラとして頂いたそうで、
それ以来ライブでは白のブリーフと法被姿なのだそうですね。
法被と白ブリーフ姿で年間110~150本のライブで歌い続け、
地元では誰もが知る人気バンドになりました!
四星球(すーしんちゅう)の名前の由来はドラゴンボール!
四星球の名前の由来は、
人気漫画『ドラゴンボール』から由来がきているようです。
中国の読み方で、
読んだことある人はわかると思いますが、
「一星球(イーシンチュウ)」「二星球(アルシンチュウ)」などの読み方ですね!
バンドのメンバーが4人なのと、出身の徳島県が四国にあるので、
「四星球(すーしんちゅう)」なのでしょうね^^
そして、
ライブで四星球が登場するときの曲が
「ドラゴンボールの主題歌」
だったようですので、
ドラゴンボール大好きなのでは・・・?
次にメンバーを見ていきたいと思います!
ボーカル 北島康雄 のプロフィール
http://sxcrock.web.fc2.com/pc/prof-yasuo.htm
名前: 北島康雄(きたじまやすお)
出身: 徳島県美馬郡半田町
生年月日: 1983年4月16日
年齢: 34歳(2018年現在)
学歴: 鳴門教育大学
職業: 四星球ボーカル/作詞
血液型: A型
趣味: 入浴
特技: 裁縫
ボーカルの他、脚本や演出を手掛けています。
とても背が高い!
左から二番目ですが、飛び出ていますね!
Twitterより出典
他のメンバーが170㎝位としたら、190㎝位ありそうです!
そして、結婚されています!
音楽フェス「MONSTER baSH 2015 」で観客から、
「結婚しないんですか?」という質問に対して
『入籍しました!』と発言したようです。
プロポーズのエピソードがほほえましいです^^
その後プロポーズの話になり
お弁当を作ってオムライスの上にケチャップで
プロポーズの言葉を忍ばせるサプライズを決行したが
弁当箱を開けたら蓋してたもんだから
蓋に潰されて何書いてるか分からんようになったというオチ。
結局その場で伝えたそうだhttp://monbas.blog.jp/archives/40576682.html
サプライズが多い四星球ですが、これには観客も驚きですよねー!
ベース U太 のプロフィール
Twitterより出典
名前: U太
本名: 高田 雄太
出身: 兵庫県姫路市
生年月日: 1983年12月4日
年齢: 34歳(2018年現在)
学歴: 鳴門教育大学
職業: 四星球ベース/リーダー
血液型: A型
趣味: 人間観察
特技: 焼きそば作り
バンドの中ではツッコミ担当。
マネージャー、グッズデザインなど、バンドのなんでも屋だそうです。
ギター まさやん のプロフィール
https://spice.eplus.jp/articles/169960
名前: まさやん
本名: 竹田 昌之
出身: 兵庫県姫路市
生年月日: 1985年3月4日
年齢: 34歳(2018年現在)
学歴: 鳴門教育大学
職業: 四星球ギター
血液型: AB型
趣味: 一人晩酌
特技: 跳び箱
四星球と言えば段ボール(で作ったネタ用小道具)ということが
ロックファンにすっかり浸透!
その段ボール小道具作りを一手に担っている。
まさやんさんは結婚されているそうですね^^
ドラム モリス のプロフィール
Twitterより出典
名前: モリス
本名: 守岡勇樹(もりおかはやき)
出身: 岡山県倉敷市児島
生年月日: 1984年12月24日
年齢: 33歳(2018年現在)
学歴: 香川大学 中退
血液型: A型
趣味: うどん屋巡り
特技: エゴサーチ
四星球(すーしんちゅう)のライブは?どこで聴ける?
2018/4/12(木)
会場:CLUB CITTA’ (神奈川県)
時間:19:00~
2018/5/6(日)
JAPAN JAM 2018
会場 :千葉市蘇我スポーツ公園(千葉市中央区) (千葉県)
時間: 17:30~
2018/5/10(木)
会場:高松オリーブホール (香川県)
時間:19:00~
2018/6/16(土)
SATANIC CARNIVAL ’18
会場:幕張メッセ 国際展示場 9~11ホール (千葉県)
12:00 開演 ( 10:30 開場 )
2018/8/18(土) ~ 2018/8/19(日)
MONSTER baSH 2018
会場:国営讃岐まんのう公園 (香川県)
四星球(すーしんちゅう)の曲は?
コミックバンドの四星球の曲は、題名がおもしろいですね。
「万引きGメン 名は幸子」
万引Gメンの女性と常習犯とのやりとりを軽妙に歌った楽曲
「ミスター・コスモ」
米航空宇宙局(NASA)に勤務し、宇宙と交信できるなどと豪語し、
結局、警察のお世話になったほら吹き男の歌
「鋼鉄の段ボーラーまさゆきe.p.」
段ボール小道具作りを一手に担っているギターのまさやんを主役にした曲
ちなみにまさやんさんの2017年は、
去年は夏前ぐらいから、フェスにめちゃめちゃ呼んでいただいたので、
ほんとに毎週毎週新しいもの(段ボールの小道具)を作ってて、
気づいたらもう冬になってた、みたいな感じでした。段ボールだけじゃなくて、布を縫うようになったりとか。
「布か……これ、今までせんかったな」みたいな。https://spice.eplus.jp/articles/169960
だったそうで、ものすごく大変そうです。
そして管理人お勧めの楽曲!「鍋奉行パエリアに挑戦」
「自分に勝てば自分負けて 自分に負ければ自分勝って」という
ちょっと意味深な歌詞が入っていて、
映像も楽しいですね^^
まとめ
見た目も歌も楽しいコミックバンドの四星球。
これから注目ですね!
ゴールデンボンバーも紅白出場していますし、
いずれ紅白にも・・・?
楽しみですね!